top of page

25.円の会

ギャラリー・企画内容紹介

「窯垣の小径」遊歩道沿いにある旧窯元屋敷のギャラリー。ここを活動拠点とする主に洞地区に工房を構える作家の集まり「円の会」メンバーが、其々の作品を展示販売します。参加作家は、伊藤幹浩(陶磁器)、十川亜弓(陶磁器)、モリユミ(陶磁器)、橋本緑(陶彫)、TOHCA(アクセサリー)、三日月青豆(織り)

​はりきりチケットの内容

粗品進呈、お買上げ商品の割引。こちらのどちらかを各作家にて選択。

  • Instagramの - ブラックサークル

profile

円の会
窯元が集まる洞地区に工房を構え、活動する作家の集まり。約20年前から、毎年春と秋に、企画展を開催している。

DATA(イベント時)
円の会
受付場所:瀬戸市仲洞町31  窯垣の小径ギャラリー
駐車場:窯垣の小径
駐車場(9時〜17時)

logo_setohitomeguri_final_w.png

開催日:10月16日17日
時間:10時〜17時頃

(各店舗により、異なる)
会場​:愛知県瀬戸市内
(尾張瀬戸駅周辺、赤津・品野地区)
主催​:せとひとめぐり実行委員会

お問い合わせ: setohitomeguri@gmail.com

電車:名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅(栄町駅より約30分)
お車で:名古屋ICから赤津ICへ約17km/新豊田駅から尾張瀬戸駅まで約19km
駐車場:尾張瀬戸駅地下、宮川駐車場、瀬戸蔵ほか

© せとひとめぐり FINAL

bottom of page