top of page

38.翠窯

工房・企画内容紹介

2013年に、陶芸家の穴山大輔と画家の穴山文香により開窯した新しい窯元。普段は公開していない工房を公開し、「翠窯のせともの祭り」を行う。

​はりきりチケットの内容

​一枚につき、一回ガチャガチャできます!!

profile

2013年 翠窯 開窯
2015年から毎年 東京ドームで開催される「テーブルウェアフェスティバル」に出展
2017年 初の実店舗「SUIYOU TOKYO」を台東区上野にオープン(〜2109,9)

DATA(イベント時)
翠窯
住所:愛知県瀬戸市小空町74-2
駐車場:8台

  • Facebookの - ブラックサークル
  • Instagramの - ブラックサークル
logo_setohitomeguri_final_w.png

開催日:10月16日17日
時間:10時〜17時頃

(各店舗により、異なる)
会場​:愛知県瀬戸市内
(尾張瀬戸駅周辺、赤津・品野地区)
主催​:せとひとめぐり実行委員会

お問い合わせ: setohitomeguri@gmail.com

電車:名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅(栄町駅より約30分)
お車で:名古屋ICから赤津ICへ約17km/新豊田駅から尾張瀬戸駅まで約19km
駐車場:尾張瀬戸駅地下、宮川駐車場、瀬戸蔵ほか

© せとひとめぐり FINAL

bottom of page