せとひとめぐりとは?
2021年の参加者一覧
コロナ対策について
瀬戸のこと
ギャラリー
More
染付という絵付け技法を使って、
季節の草花や猫など、
自分の好きなものを描いた
陶器を作っています。
毎日の生活で使っていただける
食器を作りたいと思っています。
「普段使いの器作り」を
テーマに瀬戸市の伝統工芸、
瀬戸染付の器を制作しています。
数年前から習得した技術を応用した
陶器アクセサリーの制作をはじめ、
主に和装が楽しくなるような
帯留をネット販売し、
オーダーにも柔軟に対応しています。
シンプルで温かみのあるデザインで
毎日の食卓を楽しく彩り、
生活を少し豊かにする器の
提供に努力しております。
「食卓に物語を」をコンセプトに、
動物や食べ物モチーフの器を作っています。
使い方次第で色々楽しんで
いただけるようなプロローグを
仕込んでありますので、続きはぜひ食卓で。日常使いの器や小物、
アクセサリーもあります。
瀬戸にて作陶しております、
木下青月と申します。
うつわ表面のテクスチャや
手触りにこだわり、
日々の生活に刺激を与えるようなものを目指して作陶しています。